建築実例暮らし


とにかく暖かい。家族が健康に暮らせる家!
鳥取市T様の暮らし
家を建てようと思ったきっかけ

子どもが大きくなり、住んでいた家では狭くなった事が一番のきっかけです。
学校の教科書や学用品も増えてきて、学習机を置きたいけれど置くスペースがない!!となりました。
家づくりの要望

何と言っても暖かい家であること、家族が健康に暮らせる家であることです。
そして、家事動線がしっかり考えられた「家事が楽な家」も大事な要望でした。
設計段階から、
完成時までの思い出は?1階洋室の設計やデザインに関して、何となくイメージする雰囲気だけ伝えてお任せして作っていただいたのですが、思った以上に素敵な部屋に仕上げていただきました!
また、作っていく途中で「こうした方がいい」という事を提案していただき、小さな事を変更しながら進めれた事がありがたかったです。急なお願いにも対応して下さいました。
例えば、リモコンニッチの作成、USBコンセントの採用、洗面所ドアの場所など。
建築中に心配ごとはありましたか?

洗面タイルとカーテンのイメージがなかなか頭の中で思い浮かばず、「これでいいのかな?」と思いながら、タイルとカーテンを決めた事です。結果こちらも素敵な仕上がりになりました。

引っ越してから
何か変化はありましたか?とにかく暖かいです。以前の家では廊下に出ると寒い。
ヒーターを消すとすぐ寒くなる。
といった感じでしたが、今の家はエアコン1台でとても暖かく、夜消しても朝起きるまで暖かいです。
あと、子ども部屋ができたので、子ども達が自分のものを自分の部屋に片付けるようになりました。
住まいや暮らしを
これからどうして行きたいですか?
今で大満足なので、あまり考えていないですが、子どもの生活スタイルが変わったら、また考えるもの楽しみです。

お友達や周りからの評価は?


「床暖房なの?」と言われるくらい、無垢の床は暖かいです。
木の香りに癒されると好評です。

住む側の目線から的確なアドバイスを下さり、それを間取りに活かす事ができました。
アフターフォローもしっかりして下さいます。

こだわりたいポイントがしっかり考えられていて、スムーズに打合せも進んでい
きました。
いつ伺っても、きれいで心地いい空間に嬉しくなります。
これから建てられる方も、こんなスッキリとした生活を送りたいはず。
建築中から住み心地・収納・掃除などなどインスタで公開されてます。ご参考に。
https://www.instagram.com/chi_haru_ie/?hl=ja